子育てをポジティブにしたいパピーのブログ

子育ては母親の仕事?なんてことは絶対ない!持ち前のポジティブさとアイデアで子育てを楽しくしていくブログです♪ 尽きることない無尽蔵のパワーを兼ねそろえた兄ちゃんズと気が強い紅一点お嬢の3人の育児に奮闘するパピーのブログ

子供の嫌いなものには理由がある!初めての体験は慎重かつ大胆に!

こんにちは!

3人目が生まれてからますます子供たちと触れ合う機会が増え、毎日いろいろな発見があります。

子供たちの嬉しいこと、楽しくなること、苦手なこと、嫌いなものなどなど。

そんな中、子供たちの「嫌いなもの」について自身の子育て経験から考えてみました。

  • なぜ嫌いになるの?
  • そもそも嫌いにならないようにするにはどうしたらいいの?
  • どうやって克服したらいいの?

という観点で、自分の子育て経験からノウハウを紹介します!

 なぜ「嫌い」になるの?

これにはいろんな理由がありますが、経験上、初めての体験が尾を引いていることが非常に多いです。

うちの例をいくつか紹介すると

 

お風呂で顔に水がつくとギャン泣き

3歳くらいまでシャンプーハットで頭を洗っていましたが、ついにそれを取る時が来ました。(単にカビて捨てたかった)

男の子だし、いけるだろう!と思って頭から思いっきりシャワーをかけたのがまずかった・・・

その瞬間からギャン泣き。

しばらくお風呂に入るのも嫌だと言っていました・・・

それ以降は少しでも顔に水がかかると泣き出すようになりました( ;∀;)

 

ボタンのついた服

パピーの服はシャツが多いので、ボタンが多めです。

甘えん坊でお出かけの際はよく抱っこしていますが、どうやらボタンが顔に当たって痛いそうです。

それを知ってからは、ボタンのついた服を着ているときは近づいてこないようになりましたし、自分のパジャマですらボタンがついていると着ないようになりました・・・

 

ツノツノ(ひげ)

ほっぺがもちもちでよくすりすりするんですが、たまたまひげが伸びていた時にしてしまい、痛い~と泣いてしまいました・・・

それからは、ツノツノを見ると遠ざかってしまいます・・・

 

このように、子供にとって初めての体験が悪いと、そのままずっと尾を引いてなかなか治りません。 

 

「嫌い」にならないための初めての体験方法

ではどうすればよかったのでしょうか?('_')

 単純に考えれば、初めての体験が嫌なものでなければいいのです!

その方法と考え方を紹介します♪

 

[初めての体験を一緒に楽しむ]

 初めての体験って怖いものです。初めて食べるもの、触るものなど大人も怖いですが、子供ももちろん怖い。ただ、大人より少し好奇心が強く、好奇心が勝っているだけだと思うのです。

そんな好奇心を後押しし、初めての体験を良いものにするためには、

親が一緒に楽しむ!だけです。

えっ?それだけ?と思いますが、実はこれが一番難しい。

先ほどのお風呂の例でいえば

×:お風呂でいきなり顔に水をかける

〇:水遊びで子供に水をかけられたりして、親自身が顔に水をかぶり、水は怖いくない

  のだと見せて楽しむ。

 

 初めてのごはんとかトイトレは親が付きっ切りで、なんとかやってもらおうと一緒に楽しみながら考えながらはじめますよね?

それと同じで、何気ないことでも子供にとっては初めての体験。それをしっかりサポートし、一緒に楽しむことが重要だと思います。

 もちろん、お子様によって違うと思いますし、あるタイミングで急に嫌い→好き、好き→嫌いになったりします。

 ひとつの方法が正解というわけではないので、お子様に合わせていろいろ試してみてください♪ 

もしもすでに「嫌い」になっていたら?

  もっとはやくいってよ~>< というみなさまさ。ごもっともです。

自分もこの考えに行きついたのは2人目の途中からなので、もっと早く知りたかった・・・

すでに長男次男には嫌いなものがあります。

しかし、克服したものも結構あります!

そんな克服方法をいくつか紹介します。

 

顔に水がかかる

 もうお風呂では絶望的だったのでプールに頼ることに♪

プールでは、長男にわざと水をかけてもらったり、慣れてくるとジョーロで自分で頭から水をかけたりしていました!

これを何度か続けていると、いつの間にかお風呂も嫌がらなくなりました☆

 

嫌いな野菜

これはお兄ちゃんパワーです♪

娘が生まれ、お兄ちゃんになり、少しは自覚が芽生えたんだと思います!

「娘が見ているよ~」と言うと、「もう、お兄ちゃんだし食べれるよ!」と言ってバクバク食べます^^

 

ボタンのついた服

 ボタンは楽しいもの!ということをすりこみました!子供のパジャマについているときは、パピーもあえてボタン付きにし、よーいドンでお着替え競争♪ 

抱っこするときもなるべく右か左寄せで抱っこし、ボタンが当たらないように!

いまだに口ではいやいや言っていますが、服を着ないとか近寄ってこないことはなくなりました^^

 

最後に

これまで書いた方法はだいだいのお子様に当てはまると思いますが、やはり一人の人間なので、ダメなときはダメです。

そういうときは悲観的にならず、お子様にあった方法を一緒に探してみてください。

なんで言うこと聞かないの~・・・

より

次はどんな手を考えようか!^^

のほうが、子育ては絶対楽しくなります♪

今しかできない子育てを、めいいっぱい楽しみましょう!!^^